皆さま夏休みいかがお過ごしですか。
7月に開催しました『夏休みキッズパン教室&布遊びの会』沢山のお子様にご参加いただきました。
毎年夏の恒例イベントとして予定を組んでくださっている方
はじめましての方も多く沢山の方にお越し頂きありがとうございました。
送迎いただきましたお母様方、暑い中本当にありがとうございました。
幼稚園児、小学生、(中学生)の時期にいろんな体験、経験をして欲しいという想いと
パン作りやお菓子作りを通じて食のことも少し触れながら、簡単な勉強をまじえて進めています。
幼稚園児から小学生女の子も男の子も
手作りを通じて楽しい時間を過ごせていただけたようで嬉しいです♪
最初からすべて一人で作る
パン作り始めからコースもご好評いただきました。
7月のこども教室の様子を一部ご紹介しますlesson中お写真撮れなかった皆さんごめんなさい

5年生キャラパン
どんな形にしようか考えて、少しずつ形になっていきます。
始めてのパン作り楽しんでもらえて良かったです

5年生 2年生メロンパン
3年生ウインナーパン
始めてのパン作りの子も多かったですが、
皆さん楽しく作ってました
3年生デコマフィン
混ぜ方がポイントのマフィン
家でも作ってみてね。
5年生 デコマフィン
デコレーション自由にしてもらってます
可愛くできましたね♡
マフィンもふんわり焼きあがりました。
4年生 ウインナーパン
はじめからコースはパン生地も自分で作ります。パンが出来上がる工程すべてします。
よく頑張りましたね。
お爺ちゃんお婆ちゃんご家族みなさんで召し上がっていただけて良かったです。
幼稚園年長のお二人 メロンパン
男の子は年少の頃から参加してくださり、今年3年目。女の子は昨年も参加してくださってるので2人ともパン生地の扱い方も慣れてました◡̈♥︎
6年生5年生 デコマフィンデコレーション楽しそうにしてましたね。トッピングも沢山ご用意してます!お菓子作り楽しんでもらえて良かった。
4年生 デコマフィンデコマフィンは最初からラッピングまですべて自分でやります。 混ぜ方や混ぜる順番などもポイントですデコレーションも頑張っていました。
幼稚園年長 ドーナツ昨年も参加してくださったお2人今年はお菓子作りに挑戦しました。お母さんと離れての時間吸収する事も沢山だったようで教室での事、沢山話してくれたそうです。メールもありがとうございます。ドーナツすごいふわふわでとっても美味しかったですまたバレンタインの時にでも参加できたらと思ってますブログも覗きつつ楽しみにしてます!ありがとうございます
2年生メロンパンメロンパン作りは工程も多いですが頑張って作っていました。焼いている時にいい香りがしてきます。早く食べた〜いと嬉しそうな笑顔
3年生2年生メロンパン パン作りをしながら発酵時間はお勉強もします。始めてのパン作りフワフワな生地に思わずニッコリ。楽しい時間が過ごせたようで、帰って間もなく8月のご予約をいただき
嬉しい限りです♡
みなさんに焼き立てのパンやお菓子を召し上がっていただきました。
「美味しい~」とニコニコ笑顔私はその笑顔に元気をいただきます
ご参加くださいましたお子様のお母様から嬉しいメールをいただき
その言葉に一喜一憂して
毎日楽しくレッスンしていました。
メールやLINEとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
一部こちらに掲載させていただきます。
「我が家では出来ない体験、
娘は喜んで帰ってきました!
またぜひ参加させて下さい。」
「作る楽しみ、知る楽しみと
それから食べる楽しみを
体験できただけでも大満足なのに、
プラス家族に褒めてもらえて
そして美味しいって喜んでもらえて
料理をする醍醐味を目一杯感じられて嬉しそうにしています
素敵な機会をくださり
ありがとうございました!」
「今日はお世話になりました
娘が作って来たという感動と良い香りに我慢出来ずにすぐに食べちゃいました(笑)
中がフワフワで甘さもちょうど良くて本当に美味しかったです(!!!)
パパにも焼き立てを食べさせたくて仕事中でしたが仕事場まで届けちゃいました」
とてもありがたいお言葉
やってて良かったと思う瞬間です。
メール本当にありがとうございます。
8月のこども教室の写真を
只今整理をしています。
8月後半のスケジュールのお問い合わせをいただきました。追加日程ございます。
まだお申し込みできる日ありますので、夏休みの体験、経験にぜひお役に立てればと思います。
8月10日から16日までは完全休業いたします。メールなどのお返事も17日以降になります。